おいしい酵素玄米!圧力釜での炊き方について
おいしい酵素玄米!圧力釜での炊き方について
目次
「酵素玄米」とは、玄米と小豆と塩で炊き、3日程保温させてから食べる玄米のことです。
寝かせ玄米とも呼ばれているそうです。
「酵素玄米」は栄養価が高く、健康や美容に関心のある人達に注目されています。
~目次~ 1.「酵素玄米」の栄養について 2.「酵素玄米」の美味しさ 3.炊飯器について 4.圧力釜について 5.酵素玄米の炊き方(レシピあり) 6.作ってあるもの(レトルト・冷凍)を購入する 7.材料にこだわる 8.最後に・・・ |
1.「酵素玄米」の栄養について
・GABA
保温することでGABAが増加します。
リラックス作用をもたらすのでストレスを和らげる効果があります。
白米では摂取が難しいようです。
・メイラード反応(メラノイジン)
保温することで玄米の色が濃くなっていく反応のことをいいます。
このメイラード反応は、抗酸化作用、動脈硬化予防、高脂血症予防、整腸作用に効果があるといわれています。
・発芽玄米
玄米をわずかに発芽させたのが発芽玄米です。
発芽するために玄米に栄養を増やすので、玄米よりも栄養価が高くなります。
PSG(発芽米ステロール配糖体)は、「体脂肪を減らす機能成分」として期待されています。
・酵素
「酵素」は、健康に生活していくために必要なたんぱく質の一種です。
酵素玄米といわれるだけに、酵素が凄いと思われますが、実は、酵素は高温では活性化しません。
しかしながら保温することで、美味しく変化(もちもちになったり、消化しやすくなる)するので何らかの酵素があると期待されています・・・。
2.「酵素玄米」の美味しさ
炊飯直後は、赤飯のおいしさです。
私は赤飯が大好きなので、酵素玄米も炊きたてから美味しくてたまりません!
炊飯後3日間保温することで、もちもちのやわらかい食感に変わり、消化もよくなります。
「酵素玄米」は酵素の効果がでた3日後から食べ始めます。
(私は、保温しつつ初日から食べています・・・・)
熟成により甘味とうまみが増すので、味わい深くさらに美味しくなります。
香りもよくなり、玄米の臭いが苦手な方でも、食べやすくなります。
私は、おしゃれカフェのランチで玄米を食べたことはあっても、自宅(実家)で玄米を食べたことがありませんでした。
一般的に、玄米は固いとか、独特なにおいがすると聞いていました。
実際に、自分で炊いてみて、固くもないし、変なにおいもなく、抵抗感は少しもありませんでした。
なので、不安のある人でも、「酵素玄米」なら大丈夫なのではないかな?と思います。
3.炊飯器について
「酵素玄米」の炊き方は手間がかかるので、専用の炊飯器で炊くことが多いです。
専用の炊飯器なら白米と同様の手間で食べることが出来ます。
「酵素玄米」炊飯器はちゃんとしたお値段をしています。
オススメの酵素玄米炊飯器をご紹介します。
●なでしこ健康生活 発芽酵素玄米炊飯器
価格:¥65,780 ※
●CUCKOO(クック)発芽酵素玄米炊飯器
価格:¥65,780※
●酵素玄米Labo 酵素玄米炊飯器
価格:¥74,800※
4.圧力釜について
「酵素玄米」のために、わざわざ炊飯器を購入しなくても、圧力釜で作ることも出来ます。
私は、圧力釜を持っていたので、圧力釜で作っています。
手間がかかるといわれていますが、私的にはそれ程ではありません。
圧力釜も紹介します。
<ガス・IH対応>
●パール金属 片手 圧力鍋 4.5L IH対応
価格:¥4,537
●ティファール 圧力鍋 4.5L IH対応
価格:¥13,314※
●フィスラー(Fissler) 圧力鍋 ビタクイック プラス 4.5L ガス火/IH対応
価格:¥14,800※
<電気対応>
●アイリスオーヤマ 圧力IH炊飯器 3合 圧力IH式
価格:¥11,092※
●日立 炊飯器 5.5合 圧力&スチームIH ふっくら御膳
価格:¥19,800 ※
(※価格は作成時点のものであり変更になる場合があります)
圧力釜で作ったあとは、炊飯器へ移し替えて保温する必要があります。
私はガス対応のを使っています。
電気対応は、そのまま保温出来そうですね。
圧力釜をお持ちでしたら、圧力釜で一度炊いてみて、大変だったら、専用の酵素玄米炊飯器を購入しても良いかもしれませんね。
酵素玄米炊飯器を購入しても保温中に、今までの炊飯器で白米を炊くという両方使いも出来ます。
手間や使い勝手や家族構成で、どちらを選んでも良いと思います。
5.酵素玄米の炊き方(レシピあり)
①用意する物
・酵素玄米炊飯器 又は 圧力釜
・ボウル
・ざる
・泡だて器
・玄米(3合)
・小豆(大さじ3杯)好みで増減してもよい
・天然塩(小さじ3/10)(←細かくてスミマセン10合で小さじ1と覚えているので・・・)
・水(810ml炊飯分)玄米1合にたいして1.5倍(~2倍まで)です
(洗米、浸水時は別にご用意ください)
(好みで雑穀米を追加できます。その場合は水加減を調節してください)
②玄米を洗米する
a.ボウルに玄米を入れます。
b.aに水を一気に入れ、直ぐに捨てます。(米は一気に水を吸うので、最初の水は直ぐに捨てます。水を捨てる時にザルを使用してください。)
c.ボウルに水を溜めて、浮いてきた玄米やホコリなどを洗い流します。
d.両掌で擦り合わせるようにして何度も玄米を洗います。(農薬を落とすために念入りに洗ってください)
e.dを何度か水を入れ替えながら繰返し洗います。
f.最後に小豆を入れて洗う。
③玄米を浸水する
・ボウルに良く洗った玄米・小豆と水を多めに入れて放置します。
(蓋があれば使ってください)
・玄米が発芽するまで放置します。
(夏場:半日~1日 冬場:2日~3日)
○放置時間は気温によって異なります。たまに様子を見て、臭いがしたり、泡が出ていたら水を取り替えてください
・発芽状態は角(芽)が出ているか出てないかぐらいです。(全ての玄米を確認する必要はありません。だいたい発芽していれば大丈夫です)
○発芽状態がわからない場合は市販されている発芽玄米を参考にしてみてください。(ほとんど出てないですよw)
④玄米を撹拌する
・玄米が発芽したのを確認出来れば、水を何度か取り替えて玄米を洗います。
(発芽した芽が取れないように、やさしく洗ってください)
・炊飯器 又は 圧力釜に浸水した玄米・小豆を入れ、計量した水と塩を入れます。
・泡立て器を使って、右回りに8分間、玄米をゆっくり回し混ぜます。
○右回りに回すことで、気やエネルギーが入ると言われています。
○泡立て器を使うことで、玄米に傷を付けて水をよく吸わせ柔らかい玄米に炊くことが出来ます。
○8分間なのは、時間を掛けることで沢山傷が付くことと、8が縁起が良い数字だからだそうです。
⑤炊飯する
・ガスで炊く場合は、始めは強火で、圧力がかかったら、圧力がかかるように火を弱めて、ここから20分炊きます。
ちなみに10合炊きは50分です
・「酵素玄米専用炊飯器」と「電気炊飯器」はそれぞれ取扱説明書の通りに炊いてください。
⑥蒸らす
・ガス炊きは、火を止めて20分蒸らします。
ちなみに10合炊きはまたまた50分です
・「酵素玄米専用炊飯器」と「電気炊飯器」はそれぞれ取扱説明書の通りにしてください。
⑦保温する
・ガス炊きは、炊飯器を保温モードにして圧力釜から移し替えて保温します
○保温中は玄米を一日一回かき混ぜます。(1日1回かき混ぜることで発酵が進みます)
⑧食します
・3日保温すると熟成がすすみ、美味しい状態になります。
・4日~10日くらいで食べ切ってください。
(冷凍保存も出来ます)
(炊飯直後から食べても構いません。私は食べています)
6.作ってあるもの(レトルト・冷凍)を購入する
「5.酵素玄米の炊き方」を読んでみて、ギブ!無理!と思いました?(笑)
でも、「酵素玄米」は興味があるから食べたいのにぃ~と思った、ア・ナ・タ!
今は、ちゃんと出来た物があるんですよ~。
チンして食べるのを紹介します♪
発芽玄米使用!残留農薬ゼロ モチモチの3日寝かせ発芽酵素玄米ごはん 常温4食
酵素玄米ごはん 新潟産コシヒカリ 明日から始める酵素玄米生活7日間スタートパック 7パック入り 冷凍保存タイプ
7.材料にこだわる
玄米は糠に農薬が残留します。
だから、無農薬の玄米をオススメします。
いままで玄米は農薬を使ったものが販売されているので、神経質になって無農薬へ変える必要もないのかもしれません。
安全性は確認されて、守られて販売されているのですから。
でも、出来れば、体に不必要なものは入れない方が。。。
そのために、無農薬で無い場合は、洗米するときは良く洗って欲しいです。
炊飯することでも、農薬は減ります。
少しでも減らせる方法があれば、それを選択して欲しいです。
玄米だけではありません。
小豆も塩もです。
無農薬、オーガニックの物があります。
できれば、ご自分のため、ご家族のために、より体に良い物を選択して欲しいです。
材料についてもオススメを紹介します。
●かんたん酵素玄米3合 5個セット ピロール玄米 コシヒカリ 農薬未検出
●【残留農薬ゼロ】秋田県産あきたこまち 玄米5kg(真空パック2.5kg×2)
●【玄米】長野県 東御産 籾貯蔵熟成 玄米 残留農薬ゼロ PND ミルキークイーン 5kg
●無農薬小豆 渡部信一さんの小豆約1kg 無農薬無化学肥料栽培30年の美味しい小豆 北海道産
8.最後に・・・
酵素玄米を食べても、なんだか体が慣れないな・・。という人もいます。
いままでの白米から玄米に変えたことで、体がビックリしている場合があります。
消化の負担がいままでとは違いますから。
なので、毎食を酵素玄米にしないで、1日1食から、回数をゆっくり増やしてみてください。
体が起き切っていない朝は食べないようにするとか、一度に食べる量も初めは少なくしてみてください。
問題無い場合は、普通に食べ続けてください。
玄米を食べないっていう選択は本当に勿体無いことだと思います。
ぜひ、酵素玄米を食べて、食べ続けてください♪
私達のカラダは、自分が食べた物から造られています。